二ヵ月前、オールドレンズで人気の高い「Super Takumar 55mm F1.8」を購入し、オールドレンズに晴れてデビューしました。今回はSony α6300に「Super Takumar 55mm F1.8」を付けて撮影してみたので、レビューをしていきたいと思います!
Super Takumar 55mm F1.8 ってどんなレンズ?
詳しくはすでに様々なサイトで紹介されているのでここでは簡単に。「Super Takumar 55mm F1.8」は旭光学工業が製造したレンズで、オールドレンズの入門として良く名前を挙げられるペンタックス(PENTAX)のレンズです。Takumarシリーズは1958年に最初の「Takumar 55mm F1.8」が登場してからAuto、Super、Super-Multi-Corted、SMCとバージョンが様々に変化していきます。たくさん種類があるので、すべてを把握するのは結構難しいのだとか。その中でも最も流通量が多く、安価で人気があるのが「Super Takumar 55mm F1.8」です。1962年にPENTAX SVのセットレンズとして販売されたレンズで、後期型には微量な放射線を出すトリウムガラスが使われているため、現在ではレンズが黄みがかってしまっているのが特徴の一つ。この黄色みはレンズの味とも捉えられますが、デジタル処理をすることで取り除くことも出来るので、避けたい場合はそのようにするのが良いそうです。
マウントアダプター
「Super Takumar 55mm F1.8」のマウントはオールドレンズではメジャーなM42マウントなので、私のソニー α6300に装着するにはマウントアダプターが必要です。単純にEマウントからM42マウントにするアダプターを付けるのでも良いのですが、今回はオールドレンズをなんとオートフォーカスにすることができるという魔法のようなアイテム、TECHARTの「LM-EA7」というアダプターを使ってみました!
TECHART「LM-EA7」とは
通常、オールドレンズはまだオートフォーカスの技術が登場する前のレンズなので、基本的にはマニュアルフォーカスです。しかし、TECHARTの「LM-EA7」にはアダプター本体にヘリコイドが内蔵されていて、カメラ本体からの信号を受け取りヘリコイドを駆動させることで、フォーカスを調整することができるんだそうです。すごい!! ただ、Eマウントから変換してくれるマウントはライカMマウントなので、ライカMマウントからM42マウントへさらに変換するアダプターも必要になります。なるほど、ライカMマウントが最もフランジバックが短いのでさらにアダプターを付けることで様々なマウントに対応できるということなんですね!
そこでさらにK&F ConceptのM42レンズ/ライカMマウント用のアダプターを購入しました!
ソニーα6300に「Super Takumar 55mm F1.8」を付けた図
Super Takumar 55mm F1.8 の作例
さて、いよいよ作例です。いくつか撮ってみた写真を以下に挙げます。まず、最初は現代の単焦点レンズと違いがわかるように撮り比べてみました。比べたレンズはSonyの「E 50mm F1.8 OSS」です。ちなみに先に言っておくと、私の使っているカメラはα6300なのでAPS-Cです。つまり焦点距離は1.5倍となり、50mmのレンズであればフルサイズ換算で75mm相当の中望遠レンズとなりますのであしからず。
「E 50mm F1.8 OSS」との撮り比べ
では、最初に「E 50mm F1.8 OSS」。αのAPS-C用単焦点レンズではこれが最も焦点距離が近いので、比較では最適だと思います。
くっきりきれいに撮れていますね。ナチュラルな描写です。3万円の安いレンズなのに現代のレンズのクオリティはやっぱり高いです。
では「Super Takumar 55mm F1.8」。どうでしょうか。
なんだかやわらかくなりました。エモい! これがオールドレンズか〜。すごく好きです。コントラストが抑えられて色味が少し緑側に転んでいるような感じがします。トリウムガラスの黄色みはそんなに強くないのか、あまり気になりません。焦点距離は55mm(フルサイズ換算で82.5mm)なので「E 50mm F1.8 OSS」よりも画角が狭いです。これが5mmの差なんですね。
「Super Takumar 55mm F1.8」作例
「Super Takumar 55mm F1.8」の特徴は代表的なオールドレンズ特有のレトロな雰囲気にすることが出来る点と、フレアやゴーストがとても入りやすいことです。フレアやゴーストを入れたいなら逆光を狙いましょう! 夕方が入りやすいです。
梅の花を撮ってみました。どうでしょうか? フレアとゴーストが思いっきり入っています。ザ・オールドレンズって感じです。フレアが入るとだいぶ色が飛んでしまうので、後でLightroomでかなり露出とハイライトを調整する必要はありそうです。
こちらも逆光の池袋です。こんなのオールドレンズじゃないと撮れないと思います。
人を写すとこんな感じ。昔の写真みたい。
以下、逆光以外の作例も数点紹介します。
なんだかやわらかくて優しくて雰囲気のある写真が撮れました。
まとめ
以上、「Super Takumar 55mm F1.8」の作例でした。オールドレンズの最初の1本としては凄く良いレンズかと思います。オールドレンズは値段も安いのでこれからいろいろ試してみたくなってしまうなぁ。
コメント