【撮影めぐり】長野 戸隠神社・善光寺・渋温泉・地獄谷野猿公苑

【撮影めぐり】長野 戸隠神社・善光寺・渋温泉・地獄谷野猿公苑(レンズ作例多数)

緊急事態宣言前の4月のことになってしまうんですが、密を避けて長野に友達と行ってきました。

行った場所は戸隠神社渋温泉地獄谷野猿公苑です。
その他立ち寄ったプチスポットも含めてたくさん良い写真が撮れたんで、まとめたいと思います!
使用機材は下記の通り。

【デジタルカメラ】Sony α6300
レンズ:Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS & OPF 550-L フィルター
レンズ:contax planar 50mm F1.4(オールドレンズ)
レンズ:Super-takumar 55mm F1.8(オールドレンズ)
【フィルムカメラ】Contax S2
レンズ:contax planar 50mm F1.4(オールドレンズ)
今回、OPF 550-Lフィルターで撮った作例もたくさん載せています。OPF 550-Lフィルターとはオールドレンズで撮影したような写真に出来るフィルターです。詳しくは「【作例あり】話題のフィルター「OPF 550-L」を付けてフィルム風にしてみた」の記事でも紹介しているので詳しくはそちらをご覧ください!
スポンサーリンク

そば屋「極楽坊」

長野といえば「そば」ということで、どこの観光地よりも先にそば屋に行きました。

そば茶屋 極楽坊 1

Sony α6300 / contax planar 50mm F1.4

こちらは「そば茶屋 極楽坊」さんです。戸隠神社中社の西側無料駐車場から車で2分くらいのところにあります。「食べログ」の「そば屋百名店2017」と「そば屋百名店2018」に選ばれている戸隠そばの人気店だそうです。看板が白飛びしてすいません汗。

そばはとっても上品でみずみずしくて美味しかったです。やっぱり水が良いんだろうなあ(←食レポ下手)。
普段は並ばないと入れないくらいの人気店なんだそうですが、このご時世だからかすぐ入れました。ラッキーです。クリックすると画像拡大しますので是非してみてください。

お店の中も和が溢れるすばらしい作りでした。どこをとっても綺麗に撮れました〜!

戸隠神社

お次は戸隠神社です。「とがくしじんじゃ」と読むそうで、霊山・戸隠山の麓にある創建二千年の由緒正しい神社とのこと。

戸隠神社 1

Contax S2 / contax planar 50mm F1.4 / Kodak Portra 400

まずはフィルムで1枚。虹色のゴーストが綺麗に入りました。何やら雰囲気ある道です。神社まではこのような道を30分くらい歩きます。

戸隠神社 3

Sony α6300 / contax planar 50mm F1.4

道を歩いていくと木がどんどんと太くなっていきます。見てください、化け物級の木々が立ち並んでいます。樹齢は相当な年数が入っていると思われます。進撃の巨人に出てくる森のようですね。立体起動装置が使いやすそうです。

戸隠神社 2

Sony α6300 / contax planar 50mm F1.4

やっとたどり着いたこちらが神社本殿。近くでの撮影はダメだそうなので遠くから1枚。

松ぼっくりが綺麗に撮れたのでこちらもついでにアップ。

大座法師池

戸隠神社から車を少し走らせると大きな池を発見! 調べてみると大座法師池という池だそうで、この辺のソフトクリーム屋さんで一休みしました。

飯綱高原 1

Sony α6300 / Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS / OPF 550-L filter

OPFフィルターをつけているので、結構エモい感じになってます。飯綱高原というバス停がとても映えますね。ゆったりと時間が流れていきます。

善光寺

お次は長野で一番有名な観光地と言ってもよい善光寺です。お恥ずかしながら私は善光寺をあんまり知らなかったのですが、思いのほか巨大な造形物だったので驚きました。確かにこりゃ1番ですわ。

善光寺 1

Sony α6300 / Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS / OPF 550-L filter

善光寺 2

Sony α6300 / Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS / OPF 550-L filter

こちらが国宝にも指定されている本堂です。善光寺は一度でもお参りをすると極楽浄土が約束されるらしいです。これで私も晴れて極楽浄土への切符を手に入れたという訳ですね。

善光寺 3

Contax S2 / contax planar 50mm F1.4 / Kodak Portra 400

こういった古い街並みはフィルムがよく合うなあ。善光寺はなんと1400年の歴史があるんだとか。とんでもない数字だ。

お線香もあげました。厄除できたかな。

菜の花畑

車で移動中にたまたま菜の花畑を発見しました。めちゃくちゃ綺麗だったので思わず車を降りてしまいました。正確な場所は申し訳ないですけど把握していません。運転は友達任せだったので!  すいません。

菜の花畑

Sony α6300 / Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS / OPF 550-L filter

こんな大きな菜の花畑は初めて見ました。フレアとゴーストがいい感じに入って美しく撮れました。

渋温泉

いよいよメインの渋温泉です。9つの外湯に入れる湯田中・渋温泉郷。地面を掘ればすぐお湯が出ると言われるほど湯量が豊富なんだそうです。そしてすべての旅館と外湯は100%源泉掛け流しの温泉というのが売りとのこと。

右側の写真は有名な「金具屋」という旅館です。千と千尋のモデルになったんじゃないかとされているそうです。どちらかというと夜の景色の方が有名なのですが、今回は三脚を持っていかなかったので上手く撮れず。こちらは朝の写真となります。今回、渋温泉の写真は早朝に撮影したものが多いです。

渋温泉

Sony α6300 / Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS / OPF 550-L filter

泊まった旅館は金喜ホテルさんです。川の流れる音が心地よく館内に響いていて安らげました。気温も4月でちょうど良く、このまま寝っ転がって1日を過ごすのもありだと思いました。金喜ホテルさんの中にあるお風呂もとても広くて落ち着いていて良かったです。

街並みがとってもレトロで日本ぽくて美しいですね。温泉街のピークは3月までだそうで、4月はかなり空いていました。もちろんコロナの影響もあるとは思いますが、4月の温泉旅はよりゆっくりできると思うのでおすすめです。

今回は外湯に5箇所ほど入りました。どれも小さめの温泉なんですが、効能がすべて違うとのことで、結構楽しめました。大満足です。

地獄谷野猿公苑

最後に地獄谷野猿公苑に行きました。野生の猿が温泉に入っている光景を見られる場所です。つい最近イッテQで出川さんが一緒に猿と温泉に入る企画をここでやってました!

ただ、4月でだいぶ暖かくなってしまったので今回猿たちは温泉には入っていませんでしたね。でも思ったよりも至近距離で見ることができたので驚きました。

地獄谷野猿公苑 1

Sony α6300 / contax planar 50mm F1.4

小猿発見、かわいい!!  私のカメラはAPS-Cなので、焦点距離50mmのレンズをつけたらフルサイズ換算75mmです。そんな焦点距離でもこんなにアップで撮れます。すごい! 猿たちは全然人間なんて意に介さないといった感じでどうどうと歩いていました。

小猿はよく動き回っているので面白いですね。冬に来れたら温泉に浸かる猿が見れたかもしれないので、もし次来ることがあったら冬に行ってみようかな。それと、余談ですが今回ニホンカモシカも見ることができました。なかなか見れる動物じゃないのでラッキーでした。

まとめ

以上、長野の戸隠神社・渋温泉・地獄谷野猿公苑の撮影めぐり旅でした。今回は友達3人で行ったので、撮影という点ではあんまり時間をかけることができなかったのでその辺はご了承を。カメラやレンズの作例の参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました